愛が重い

一生懸命ブログを書きます

赤ちゃんと、電動自転車に乗るのが気持ち良い!三人乗りだぞ!

たまには自己紹介をします。

 

アラサーのワーキングマザー1年生、おたふくです。

最近は、1歳になった息子が可愛くて可愛くてしょうがありません。

 

と言っても、私はできた母親ではありませんよ。

手探り紆余曲折の子育て中なので、ムキー!とかイィー!とかなることもあります。

 

夫に泣きつく事もしばしば。親に泣きつく事もしばしば。

悲劇のヒロインぶって、自分に酔うこともしばしば。

 

そうやって、なんとか一児を育てています。

キャパの狭さを肯定する女、それがおたふくです。

 

さてさて、今日のテーマはこれですよ!

電動自転車!!

ついに買ったのです。

 

それを記念して、私の電動自転車に対するこだわりを、熱く語りたいと思います。

 

私が電動自転車を選んだ基準です。

 

①三人乗りができること

 将来的に、まだ子供が欲しいという思いがあります。三人乗りが可能かどうかは大切です。

 

②前カゴがある

 最近は、前カゴの位置に子乗せがついているタイプも多いですね。こちらの方が、構造上ハンドルがとられにくいというメリットがありますが、私は荷物を運びたいので前カゴは必須です。カゴの後ろに子乗せを装着するタイプです。

 

③スタンドとハンドルロックがリンクしている

 ハンドルロックがかかるものはいくつかあります。ですが、私はスタンドで立てた瞬間に、リンクしてハンドルロックがかかるタイプが使いやすいと思いました。

 

これらの条件を満たす電動自転車!

 

ドララララララララ~(ドラムロール)

 

Panasonic、ギュットアニーズ!!

 

ぱちぱちぱちぱち

 

YAMAHAのパスバビーとも悩みました。

こちらのほうが、色は可愛いと思いました。

でも、私の条件③つ目のハンドルロックには当てはまらなかったのと、パスバビーはどこの自転車屋さんに行っても欠品だったので、Panasonicになりました。

 

どこのメーカーか忘れましたが、ビッケも可愛かったです。

ただ、こちらは前カゴの目が粗いのと、何かと備品がお高かったので、比較的早期に”電動自転車おたふく杯”から姿を消しましたが。

 

漕ぎ出しはPanasonicの方がパワフルなので、電動自転車感を強く感じられます。

暖かい季節になってきたので、これからますます大活躍すること間違いなしです。

 

春は虫も多いので、自転車に乗る時は口をしっかり閉じておかないと、私みたいに珍味を味わい街中で嘔吐する羽目になりますよ。気を付けてね!